お気軽にお電話ください。
谷川岳天神平スキー場でイモビライザー付車の鍵を紛失した場合の対応

出典:写真AC

谷川岳天神平スキー場は、群馬県利根郡みなかみ町にあるスキー場で、標高が高い位置にあるため、雪質がよく、関越道沿線のスキー場では、比較的早くシーズンインし、5月まで営業することが多いのが特徴です。
東武鉄道グループの谷川岳ロープウェー株式会社が運営しています。
谷川岳天神平スキー場の特徴やクルマでのアクセス方法、イモビライザー付きのクルマの鍵を紛失した場合の対応方法について紹介します。

谷川岳天神平スキー場の特色

2019年のシーズンは12月上旬オープン予定で、5月上旬までの営業を予定しています。
1本のロープウェイと4つのリフトがあり、谷川岳ロープウェイを利用しないとメインゲレンデに行けません。帰りは「田尻沢コース」を滑ることで下山可能ですが、上級者向けコースのため、ロープウェイでの下山をおすすめします。

高倉山と天神峠の間に広がる天神平は緩やかなゲレンデで初級者が楽しめるコースです。
高倉山や天神峠に登る各リフトを利用し山頂付近に行くことで、景色がよく楽しめますが、どちらも中級・上級者向けコースになります。

スキーやスノーボードのレンタルも充実しており、ウェアのレンタルも可能です。帽子やグローブ、ゴーグルのレンタルはありませんので、帽子とグローブは最低必要ですので忘れずに用意しましょう。現地で購入も可能です。

スキー場の所在地とアクセスは?

東京練馬I.Cから関越道水上I.Cまで約90分、水上I.Cから国道291号線を谷川岳方面に14km約25分、合計約115分で谷川岳ベースプラザに到着します。
ベースプラザから谷川岳ロープウェイを利用してゲレンデまでアクセスします。
ロープウェイの料金は、片道大人1,250円、往復2,100円ですが、冬季はロープウェイとリフトのセット券となり、1日券とセットの場合4,000円のため、お得です。

比較的道幅のある国道沿いにありますので、アクセスし易いですが、冬季間は2WD車4WD車問わず、スタッドレスタイヤの装着とチェーンの携行が必要です。

谷川岳天神平スキー場の駐車場は?

駐車場は、谷川岳ベースプラザに1,000台用意されます。12月から4月までの平日は、無料、土日祝日や年末年始は、1,000円/台必要です。


出典:谷川岳ロープウェイ ロープウェイより

谷川岳天神平スキー場で車の鍵を紛失した場合は?

谷川岳天神平スキー場の場合、谷川岳ベースプラザ6Fのインフォメーション、ロープウェイスキー場側のビューテラスてんじんがあります。鍵を紛失した場合には、両方に伝え、鍵が見つかった場合に連絡をもらえるように住所・氏名・電話番号を伝えましょう。
ベースプラザでチケットを購入したら、車の鍵は絶対に開けないファスナー付のポケットなどに入れることが、紛失を防ぐポイントです。

出典:イラストAC

鍵業者に連絡がベスト

谷川岳天神平スキー場でイモビライザー付きクルマの鍵を紛失した場合は、鍵業者に連絡するのがベストです。
市街地でのクルマの鍵の紛失では、おおむね30分前後で鍵業者は現場に到着しますが、山間部になるスキー場での鍵の紛失の場合、到着まで時間がかかる場合があります。
谷川岳天神平スキー場の場合には、30分~ですが、作業員の巡回地や現在地、繁忙期などの条件で所要時間が前後しますので、電話連絡の際にご確認ください。

谷川岳ベースプラザなど暖かい場所で鍵業者の到着を待ちましょう。なお、積雪状況や交通状況によって時間は前後します。

鍵業者の場合、ドアの開錠から、合い鍵の作成、イモビライザーのIDリセットから再設定まですべてその場で行うことが可能で、作業が終わればクルマで帰宅することが可能です。
電話連絡の際には、メーカー、車種名、わかれば年式、鍵の形状(スマートキー・ワイヤレスキーなど)、エンジンの始動方法(プッシュスタート・ツイストノブ・鍵を回す)を伝えることで、対応がスムーズになります。

谷川岳天神平スキー場の車鍵紛失なら車鍵紛失ドットコムへお任せください。

その他の対応スキー場

スノーパーク尾瀬戸倉スキー場
たんばらスキーパークスキー場
ノルン水上スキー場
ホワイトバレースキー場
みなかみ町営赤沢スキー場
水上高原スキー場
水上宝台樹スキー場
川場スキー場
草津温泉スキー場
谷川岳天神平スキー場
湯沢パークスキー場
岩原スキー場
神立スノーリゾートスキー場
石打丸山スキー場
湯沢高原スキー場
Mt.グランビュースキー場
シャトー塩沢スキー場
奥利根スノーパークスキー場
湯沢中里スノーリゾートスキー場
かぐらスキー場
かたしな高原スキー場
上越国際スキー場
舞子スノーリゾート

車鍵紛失 新着記事

  1. スカイラインは、2代目のS5系から、グランドツーリングカーを象徴するGTの名称を冠しています。
  2. レクサスLSは、北米を主要マーケットとして新たに立ち上げた高級車ブランド「レクサス」のフラッグシップ...
  3. 旧車はその希少価値や魅力的なデザインから、多くのオーナーに愛されています。
  4. スマートキーは非常に便利な機能を持っていますが、電池切れが突然発生すると、ドアの開閉やエンジン始動が...
  5. イモビライザーとは、車鍵紛失時に重要な盗難防止システムの一種であり、車の鍵に埋め込まれた電子チップと...
  6. 新型クラウンスポーツは、2023年10月に発表されました。
  7. 片品温泉郷、片品温泉は、群馬県利根郡片品村にある温泉地で、鎌田温泉、尾瀬戸倉温泉、幡谷温泉、丸沼温泉...
  8. 川場温泉は、群馬県利根郡川場村にある温泉地で、奥利根湯けむり街道沿いにあります。
  9. 奥軽井沢温泉は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある温泉で、ホテルグリーンプラザの敷地内にあります。
  10. 磯部温泉は、群馬県安中市にある温泉地で、温泉記号「♨」の発祥地として知られています。