お気軽にお電話ください。
スタッフBLOG(鍵紛失時の事例)

日産ノートAUTECHのスマートキー紛失トラブル

ノートは、日産を代表するコンパクトカーで、リアシートの足元空間や荷室が広く使い勝手に優れています。
2023年12月時点で販売されているノートは3代目モデルであり、エンジンで発電してモーターで駆動する「e-POWER」専用車種として販売されています。

ノートAUTECHは2018年7月に初代モデル(ノートとしては2代目)が発売されました。
ノートのプレミアムカスタムモデル「AUTECH」は、オーテックジャパンの取扱で、新車でも持ち込み登録となります。
また、車高を25mm高めたノートAUTECHクロスオーバーもラインナップします。

オーテックジャパンは、日産自動車の関連会社であり、カスタムカー、福祉車両、商用特装車の開発・生産・販売を行っています。

ここではノートAUTECHのキーの特徴や紛失してしまった場合の対応について、ノートAUTECHの特徴も含め紹介します。

ノートAUTECHの特徴

出典:日産自動車 ノートオーテックより

ノートAUTECHは、プレミアムスポーティコンパクトとして発売され、上質なデザインとプレミアム感を重視したインテリアが特徴です。
「AUTECH」ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の海や空をイメージしたブルーをブランドのアイコニックカラーとしており、発売当初は約4割のユーザーがブルーを選びました。

AUTECH専用フロントグリル、専用シグネチャーLED、メタル調フィニッシャーフロント&リアプロテクター、専用16インチアルミホイールなど、ひと目でAUTECH車両とわかる上質なデザインが特徴です。
シート地にブルー/ブラックコンビレザーシートを採用し、「AUTECH」のブルーステッチが上質なインテリアを演出しています。

発電用に直列3気筒1.2L エンジンを発電用として搭載し、モーターで駆動するe-POWERを採用しています。e-POWERは第2世代へ進化し低燃費性能を更に高めました。
フロントモーターはEM47を新搭載しています。
2021年3月に4WD車を設定しました。後輪にもモーターを搭載した「e-POWER 4WD」を採用。常に4輪に最適な駆動力を配分し、走行安定性と力強さ、静粛性、低燃費を両立しています。

ノートAUTECH全車にイモビライザーを標準装備

出典:日産自動車 ノートオーテックより

鍵を使用しないでタッチ操作でドアロックを解除し、スタートボタンでエンジンの始動が可能なインテリジェントキー(スマートキー)を装備し、ノートAUTECH全てのモデルにエンジンイモビライザーを標準装備します。

ノートAUTECHは車両盗難防止のため、IDコードが登録された正規のキー以外ではエンジンが作動しないエンジンイモビライザーシステムをインテリジェントキー装備のノートに標準装備します。

ノートAUTECHはプッシュスタートシステムを採用しています。

ノートAUTECHの鍵紛失時には鍵業者が対応

イモビライザー付のノートAUTECHで鍵を紛失してしまった場合、取扱説明書には、盗難の被害を防ぐため、ただちに日産の販売店にご相談くださいと記されています。
購入した販売店以外でも、日産販売店ならどの販売店でも対応可能です。

イモビライザーはインテリジェントキーとエンジンのコンピューターを認証させる必要があるため、時間と費用がかかります。また、出先の場合には、移動にレッカー移動が必要になります。
メカニカルキーを複製するときに使用するキーナンバープレートは盗難目的の複製を防ぐため、車内以外の安全なところに保管し、キーとは別に保管しましょう。

イモビライザー付のノートAUTECHで鍵を紛失した場合、カギのトラブルなどを取り扱う業者に連絡するのがベストです。トラブルが発生した場所まで出張し、鍵開けから、コンピューターのリセットを行い、イモビライザーの登録が可能です。ノートAUTECHのイモビライザー装備のモデルはキーを差し込まないインテリジェントキーです。

ディーラーにお願いする場合には、ディーラーまでのレッカー移動および、コンピューターの交換が必要とされ、部品調達も含め、スペアキーが無い場合約1~2週間クルマが使用できない状況になる可能性があります。

まとめ

ノートAUTECHは、全車イモビライザーを標準装備します。また、全車プッシュスタートシステムを採用しています。

ノートAUTECHのキー紛失時には、鍵のトラブルを扱う業者に連絡することで、合鍵の作成からイモビライザーの登録まで短時間で完了します。
連絡時には、鍵のタイプと車の年式など詳しく伝えるとスムーズです。

地元出勤、柔軟対応、適正価格!車やバイクのキーを失くされた方はフリーダイヤル0120-993-896
群馬県・栃木県のスマートキー紛失ならお任せください。

関連記事

コメントは利用できません。

車鍵紛失 新着記事

  1. 新型クラウンスポーツは、2023年10月に発表されました。
  2. 片品温泉郷、片品温泉は、群馬県利根郡片品村にある温泉地で、鎌田温泉、尾瀬戸倉温泉、幡谷温泉、丸沼温泉...
  3. 川場温泉は、群馬県利根郡川場村にある温泉地で、奥利根湯けむり街道沿いにあります。
  4. 奥軽井沢温泉は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある温泉で、ホテルグリーンプラザの敷地内にあります。
  5. 磯部温泉は、群馬県安中市にある温泉地で、温泉記号「♨」の発祥地として知られています。
  6. 100%電気で走る全く新しい電気自動車、サクラが2022年5月に発売されました。
  7. 万座温泉は、群馬県吾妻郡嬬恋村にあり、標高1,800mに位置する温泉地です。
  8. 電気自動車が普及し始め、同時に、電気自動車の車両火災が話題になっています。
  9. 赤城温泉は、群馬県前橋市にある赤城温泉郷の温泉地のひとつです。
  10. 1989年に16年ぶりに復活したスカイラインGT-R(R32)から数えて3代目にあたるスカイラインG...