オグナほたかスキー場は、群馬県利根郡片品村にあるスキー場で、関越道沼田I.Cからクルマで約45分で到着することから、首都圏からもアクセス可能なスキー場として有名です。片品村の村営スキー場ですが、指定管理者制度に基づき、片品村振興公社株式会社が運営するスキー場です。
オグナほたかスキー場の特徴やクルマでのアクセス方法、イモビライザー付きのクルマの鍵を紛失した場合の対応方法について紹介します。
車鍵紛失ドットコム Contents
オグナおたかスキー場の特色
2022年のシーズンは12月24日~2023年3月26日までの営業予定です。
7本のリフトと13のコース+キッズパークがあります。
標高1,828mから3.5kmのロングクルージングを楽しめます。キッカーやジブアイテムなどを用意したスノーパークがあり、スノーボーダーやフリースタイルスキーヤーに人気のスキー場です。
1,828メートルの標高から3.5キロのロングクルージングが楽しめます。多彩なアイテム、キッカー、ジブアイテムなどが揃ったスノーパークがあり、スノーボーダーやフリースタイルスキーヤーにも人気です。また、ソリ遊びができるスノーエスカレーターや初めての雪遊びを楽しめるキッズ広場もあります。初級者から上級者まで、幅広いウィンタースポーツプレーヤーが1日楽しめる環境で、良質なパウダースノーにも恵まれたエリアで、隠れパウダーエリアとして人気のエリアとなっています。
初級者から上級者まで楽しめ、良質なパウダースノーにも恵まれているため、隠れパウダーエリアとしても人気です。
近隣には、ホワイトワールド尾瀬岩鞍、丸沼高原スキー場、川場スキー場など大規模なスキー場があり、比較的穴場とされています。
スキーやボードのレンタルも充実しており、板やブーツの他、ウェアまで用意されますので、手ぶらでゲレンデに向かってもスキーやスノーボードを楽しむことが可能です。
グローブ、帽子、ゴーグルのレンタルはありませんので、施設内の売店で購入しましょう。
おまけ情報:【オグちゃんスノーパーク】レイアウト (予定)
滑走可能アイテム
(2023.2.2現在)
4mボックス
4m黒パイプ
6m丸ダブルレール
6mナローサイドインボックス
7mレール
6mキッカー
※積雪状況により設置場所、アイテムの変更があります。
※情報引用: https://k-hotaka.jp/ogna/park/
スキー場の所在地とアクセスは?
東京練馬I.Cから関越道沼田I.Cまで約95分、沼田I.Cからオグナほたかスキー場までは一般道を経由し約45分で到着します。
奥利根ゆけむり街道の県道64号線川場村を経由するルートと国道120号線を経由し奥利根ゆけむり街道を逆から走行するルートがあります。
無難なルートは国道120号線を経由するルートで、平川交差点を県道64号川場方面へ左折します。Y字路交差点を武尊(ほたか)牧場方面へ右折します。
民宿街を抜けた先に、スノーパル・オグナほたか4.0kmの標識が出ますので左折します。
2kmほど進んだ所のT字路に「オグナ2km」の手作り感ある看板がありますので右折し、約2km進んだ先にスキー場があります。
県道64号線およびその先の道路は道幅がそれほど広くなく、山間部の道路のため、スタッドレスタイヤなど冬用タイヤの装着が必要です。また、2WD・4WD問わず万一に備え、チェーンを携行することをおすすめします。
オグナほたかスキー場の駐車場は?
駐車場は、800台ほどの駐車スペースがあります。駐車料金は全日無料です。
オグナほたかスキー場で車の鍵を紛失した場合は?
オグナほたかスキー場の場合、キッズパーク近くのセンターハウスにインフォメーションがあります。
鍵を紛失した場合には、インフォメーションに伝え、鍵が見つかった場合に連絡をもらえるように住所・氏名・電話番号を伝えましょう。
また、隣の「CAFEめし屋ごはんじょう」、「モンヴェール武尊」を利用した場合は、こちらにも伝えておきましょう。
鍵業者に連絡がベスト
オグナほたかスキー場でイモビライザー付きクルマの鍵を紛失した場合は、鍵業者に連絡するのがベストです。
市街地でのクルマの鍵の紛失では、おおむね30分前後で鍵業者は現場に到着しますが、山間部になるスキー場での鍵の紛失の場合、到着まで時間がかかる場合があります。
オグナほたかスキー場の場合には、30分~ですが、作業員の巡回地や現在地、繁忙期などの条件で所要時間が前後しますので、電話連絡の際にご確認ください。
センターハウスなど暖かい場所で鍵業者の到着を待ちましょう。なお、積雪状況や交通状況によって時間は前後します。スキー場に宿泊施設等がありませんので、センターハウスの営業時間や、どのくらい待たせてもらえるのかも確認するとよいでしょう。
鍵業者の場合、ドアの開錠から、合い鍵の作成、イモビライザーのIDリセットから再設定まですべてその場で行うことが可能で、作業が終わればクルマで帰宅することが可能です。
電話連絡の際には、メーカー、車種名、わかれば年式、鍵の形状(スマートキー・ワイヤレスキーなど)、エンジンの始動方法(プッシュスタート・ツイストノブ・鍵を回す)を伝えることで、対応がスムーズになります。
なお、クルマの鍵がどうしても見つからない、紛失してしまった場合には、忘れずに警察署に紛失届を出しましょう。