お気軽にお電話ください。
スタッフBLOG(鍵紛失時の事例)

ホンダエレメントのスマートキー紛失トラブル

エレメントは、2003年4月、センターピラーレス構造と両側観音開きのサイドアクセスドアを採用し、防水性に優れたインテリアは、10フィートのロングサーフボードも積載可能です。さらに国産車にはないユニークな外観を持つ新価値SUVとして発売されました。

当時は少々時代を先取りし過ぎた感が否めず、販売不振に苦しんだモデルでもあります。
しかし、SUV人気からアメリカンスタイルのSUVエレメントが注目され、人気上昇中です。
発売から20年ですが、走行距離10万キロ未満の中古車価格は100万円~180万円で推移し、ドレスアップ済みの人気車は200万円を超えるエレメントもあります。

エレメントは北米の研究開発拠点であるHonda R&D Americas,Inc.にて開発され、Honda of America Mfg.,Inc.のイーストリバティ工場にて生産され、日本に輸入されたモデルです。

アメリカンスタイルSUVエレメントのキーの特徴や紛失してしまった場合の対応について、エレメントの特徴も含め紹介します。

エレメントの特徴

出典:ホンダ ニュースリリース 新価値SUV「エレメント」を新発売 より

リアドア観音開きで、センターピラーレス構造ながら、部材の大断面化や各ジョイント部の結合強化などにより高剛性ボディを実現しました。
直列4気筒2.4L DOHC i-VTECエンジンは160馬力を発生させるとともに、実用域でトルクフルな走りと低燃費を両立した高性能パワートレインが特徴です。
4WD方式は乗用車同様スタンバイ方式のデュアルポンプ式を採用。街乗りから悪路まで幅広く対応します。

樹脂製燃料タンクやリアサスペンションレイアウトを工夫することで、低床フラット設計を実現しました。多彩なシートアレンジと大きなカーゴスペースはアウトドアで大活躍です。

エレメントは、全車イモビライザーを標準装備します。
グレードは1グレードのみです。

エレメントは全モデルにイモビライザーを装備

出典:ホンダ エレメント情報ページ 装備 電波式キーレスエントリーシステム

エレメントは車両盗難防止のため、IDコードが登録された正規のキー以外ではエンジンが作動しないエンジンイモビライザーシステムを全モデル標準装備します

2003年当時日本国内で、イモビライザーを標準装備する車種は少なかったのですが、アメリカやヨーロッパの車種は全てイモビライザーを装備します。逆輸入されるエレメントにもイモビライザーは標準装備されました。
エレメントの鍵は、キーレスリモコンキーで、スマートキーの設定はありません。エンジン始動は鍵を差し込んで回すタイプです。

エレメントの鍵紛失時には鍵業者が対応

エレメントでイモビライザー付きの鍵を紛失したなどトラブルの場合、カギのトラブルなどを取り扱う業者に連絡するのがベストです。トラブルが発生した場所まで出張し、鍵開けから、コンピューターのリセットを行い、コンピューターのリセット作業、イモビライザーの登録が可能です。

エレメントは、全モデルイモビライザーを標準装備します。

鍵業者に連絡する場合は、車種や年式などわかる情報をすべて伝えるとスムーズです。

鍵業者に依頼することで、30分から1時間の作業で完了し、車が使用できる状態になりますが、ディーラーにお願いする場合には、ディーラーまでのレッカー移動および、コンピューターの交換が必要とされ、スペアキーが無い場合約1~2週間クルマが使用できない状況になる可能性があります。

まとめ

エレメントは、1グレードのみでイモビライザーを標準装備します。
鍵の種類は、キーレスリモコンキーで鍵を差し込んでエンジンを始動するタイプで、スマートキーはありません。

エレメントのキー紛失時には、鍵のトラブルを扱う業者に連絡することで、合鍵の作成からイモビライザーの登録まで短時間で完了します。
連絡時には、メーカーや車種、年式を伝えるとスムーズです。

地元出勤、柔軟対応、適正価格!車やバイクのキーを失くされた方はフリーダイヤル0120-993-896
栃木県宇都宮市の車鍵紛失ならお任せください

関連記事

コメントは利用できません。

車鍵紛失 新着記事

  1. スキー場 車鍵紛失
    スキー場で車の鍵を紛失してしまった場合の対応方法とは?  クルマでスキーやスノーボードに出かけて、...
  2. 日産スカイラインGT-Rやトヨタスープラなど、25年以上前の国産スポーツカー人気が止まりません。
  3. 先代アクアの「アクアG’s」から進化したアクアGRスポーツは、2022年11月に2代目アクアGRスポ...
  4. GRカローラは、カローラスポーツをベースとしたスポーツカーです。
  5. BRZは、トヨタとスバルによる共同開発されたモデルです。
  6. GR86は、スバルと共同開発により誕生した86の伝統を継承しつつ、スバル開発陣と切磋琢磨しながら「G...
  7. 毎月一定額の支払いで新車に乗ることが可能な車のサブスクリプション(以下サブスク)は、車の新しい乗り方...
  8. 日本名「ヴィッツ」の海外での車名がヤリスで販売されていることから、ヴィッツが4代目へフルモデルチェン...
  9. スープラは、1986年2月のモデルチェンジを機に、セリカXXから車名を変更して誕生しました。
  10. レクサス 盗難被害
    日本損害保険協会の調べで2018年11月調査の車両本体盗難の車名別盗難状況で、レクサスがワースト1位...